介護職こそアフィリエイトブログを始めて副収入を得るべき理由

副業が解禁されたとニュースになっていますよね。しかし、いざ副業をして収入を増やしたいと思っても何をすればいいのか分からないというのが本音ですよね。

介護職は、時間も休日も不規則なので副業で居酒屋などで働くといっても職場の理解が必要ですし、人がいない現状ではシフトの融通をきかせてもらうのも難しいですよね。

そもそも介護の現場は人材不足が原因で業務がきつくて体力的に他で働いている場合じゃないという方も多いと思います。

必見!介護職におすすめする副業・ダブルワーク厳選集 

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

介護職が在宅ワークで稼げるのはブログ運営

ブログアフィリエイトというのをご存知でしょうか?

ブログを書いて収入を得ていくというものです。

「えっ!!ブログを書いてお金を稼げるの?」と思うかもしれませんが、

アフィリエイターというアフィリエイトでお金を稼いでいる人がいて、トップクラスの方ですと月収100~1000万円。という方もゴロゴロいる世界なのです。

介護職にブログが向いてる理由

介護職に何故ブログを勧めるかというと、それにはちゃんと理由があります。

アフィリエイトとは簡単に説明すると

  • 商品やサービスをブログを通して販売・紹介する。
  • ブログを見た人が購入したものが収益となる。
  • 商品やサービスは「A8ネット」などの業者が仲介してくれる。
  • 商品はリンクを貼りつけるだけで大丈夫。
  • 商品やサービスによって貰える金額が異なる。

それでなぜ介護職にむいているかというと

商品を紹介するにはインターネットでの集客が必要です。例えば青汁について興味があるとします。

そうするとスマホやパソコンで「青汁 成分」「青汁 効果」「青汁 おススメ」など検索しますよね?

そして、検索して表示された青汁についてのブログやホームページをみて気に入ったら購入するという流れがアフィリエイトの販売方法になります。

販売相手のターゲットを絞るのはアセスメントと同じ

ブログを運営するにあたって、どういう人をターゲットにするかを決めて記事を書いていきます。

「40代」「女性」「健康診断の数値が悪くなってきた」「野菜不足だから不安」などターゲットが困っているであろうことをあげていきます。

その過程はケアプランを作成したりするときに行う「アセスメント」と同じです。

介護でも利用者に何が必要で何が出来なくて何を提供するのがいいのか考えますよね?

介護職はアセスメントも手慣れたものなので人の悩みを汲み取れるし、その悩みを解決するにはどうするべきかを考えることが得意だと思うんです。

それはアフィリエイトに絶対必要な過程です。

だからブログアフィリエイトに向いていると私は考えています。

介護職がアフィリエイトブログを始めるためにはどうしたら良いのか?

ブログには無料ブログ有料で始めるブログの2種類があります。

無料ブログとは

無料ブログは企業が運営するブログサービスのことです。誰でも気軽にブログを運営できるのが特徴です。

有名なところでは、芸能人が多く使うアメブロや最近だとラインブログなどが無料ブログサービスです。

しかし、アメブロはとても有名ですが広告を貼ることができません。

アフィリエイトをするのに適したブログサービスはライブドアブログはてなブログが有名でです。

とりあえず気軽にブログに挑戦してみたい方にはおすすめです。

パソコンがあった方が便利ですが、スマホがあればブログ運営ができます。

無料ブログの良い点と悪い点

無料ブログの良い点

  • 気軽に誰でも始められる。
  • コミュニティがあるので訪問者がすぐきてくれる。
  • 上場企業が運営してるのでセキュリティがしっかりしている。

無料ブログの悪い点

  • 運営側に消される可能性がある。
  • 収入にならない広告が貼られている。
  • デザインが決まっているので自由にカスタムできない。
  • インターネットで上位表示が難しい(不利)。

アフィリエイトは上位表示して集客して収入を獲るものなので上位表示が難しいと厳しいです。

例えますと、どんなに美味しいラーメン屋さんでも山奥の誰もこれない場所にあっては売上があがらないのと一緒です。

しかし、無料で始められるということは敷居が大分低くなるので、試しに始めてみたいかたにはおススメします。

有料ブログとは

有料ブログとは自分でサーバーを借りてブログを運営していくことです。

サーバーとはインターネット上の土地のことです。

サーバー(土地)を借りて、その上にブログ(家)を作っていきます。

サーバーを借りるのはお金がかかります。

サーバーは月額千円くらいから借りれるので将来的に稼ぐことを考えれば初期投資としては安いのではないかと思います。

当サイトが利用しているの「エックスサーバー」で「X10プラン」という一番安いサービスを利用しています。ですのでサーバー代は月千円くらいです。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

「サーバーを借りる?」難しいと思う方もいるかもしれませんが、やってみれば分かりますが誰でも簡単にサーバーを借りてブログを運営していくことができます。

サーバー(土地)を借りたら、ブログ(家)はワードプレスで作っていきます。

ワードプレスとは

ワードプレスはサーバー(土地)に単にブログやホームページを作ることができるサービスです。

無料でサービスを使用することができます。

簡単にブログができるので売りなのでHTMLなどの専門的なコードの知識がなくても大丈夫です。

当サイトはワードプレスを使用して運営していますが、私は専門的なコードはほとんどわかりません(笑)

有料ブログの良い点、悪い点

有料ブログの良い点

  • 検索結果で上位表示しやすい。
  • ブログのデザインを簡単に自由にカスタマイズできる。
  • 専門的な知識がなくても本格的なブログを作ることができる。
  • 広告を自由に貼ることができる。

有料ブログの悪い点

  • サーバー代がかかる。
  • 運営数か月は訪問者がきてくれない。
  • 敷居を高く感じる。

まとめ

無料ブログも有料ブログどちらも良いところも悪いところもあります。個人的にはどちらでも良いと思います。

一番大事なのは継続して運営していくことです。

ブログは手軽に始められるので、参入者はとても多いです。副業解禁に伴って参入者は日々増えています。

しかし、興味をもってもブログを実際始める人は100人中10人くらいと言われています。

さらに、ブログを始めて1年間継続して運営できる人も100人中10人くらいです。

何故こんなに脱落者が多いかというと、収入を獲るのに半年~1年くらいかかるからです。

逆にいうと1年以上運営できたら稼ぐことができるということです。

記事は毎日更新しなくても大丈夫です。週に1記事でも問題ないです。無理なく継続していいける範囲で挑戦してみましょう。

挑戦することで月数万円もしくは数十万円の収入を得ることができるかもしれません。

日々利用者とむきあう介護職は、そういう可能性を秘めていると思います。

もし失敗しても経済的にダメージは無いに等しいと思います。

やらない後悔よりやる後悔の方がいいです。

少しでも興味を持ったのなら挑戦してみましょう。

介護福祉士や介護士の年収の話 給料はいくら?

介護 処遇改善手当の相場 いくら貰えるの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です